日 本 の 美 術
HOMEブログ本館日本文化美術批評東京を描く水彩画動物写真 | プロフィール掲示板



冬景山水図:雪舟




「冬景山水図」は、「秋景山水図」と対をなすものであり、ともに雪舟の最高傑作に数えられる。なかでもこの「冬景山水図」は、構図と言い筆致といい、特に完成度の高い作品である。左上に「雪舟」の落款と「等楊」の押印があるが、これはもともとの形であったと思われる四幅一組の左端に配したものであろう。

「秋景山水図」同様、山路をS字型に配して視線を奥に誘導する工夫がなされている。その誘導の先に一旦楼閣を配し、その楼閣の上部に切り立った崖を配することで、奥行きと並んで高さを演出している。奥行きも高さも、従来は雲煙を介在させることで表現していたが、この絵では明確な輪郭線を組み合わせながら、それらを表現している。これもやはり、画法上の革命といってよいだろう。

この絵の命は、なんといっても崖状になった山の表現だ。崖の切り立った面を一本の直線を用いてあらわし、しかもその直線が途中で切れていることで、とてつもない高さを表現している。



これは、山の部分を拡大したもの。下から伸びてきた線が、途中から直線となって上へ上へと伸びている。この線は山のなかの断崖を表しているのだろうが、その断崖の切り口がこのように抽象化されて表現されているわけである。

(紙本墨画 46.3×29.3cm 東京国立博物館)






HOME雪舟の世界次へ








作者:壺齋散人(引地博信) All Rights Reserved (C) 2013-2017
このサイトは、作者のブログ「壺齋閑話」の一部を編集したものである