日 本 の 美 術
HOMEブログ本館日本文化美術批評東京を描く水彩画動物写真 | プロフィール掲示板



宝泉院:日本の寺院庭園




大原三千院の参道奥にある宝泉院は、大原寺(勝林寺)の僧坊として、11世紀始めに創建された寺である。額縁庭園として知られるこの寺の庭園は、徳川時代の中ごろに作られた。額縁と言われるのは、客殿から庭園を見ると、額縁に収まったようにコンパクトに見えることによる。

上の写真は、客伝から眺めた庭園の様子。鶴亀庭園の異称もある。



これは五葉の松といい、樹齢500年の古木である。なお、客殿の一角には、水琴窟に通じる竹筒が設置されており、それに耳をあてると、水の音が琴の音のように聞こえてくる。







HOME日本の庭園次へ










作者:壺齋散人(引地博信) All Rights Reserved (C) 2013-2016
このサイトは、作者のブログ「壺齋閑話」の一部を編集したものである